- 3
- 年齢によって貧血の判定基準は違うのですか?
- 3
- 年齢によって貧血の判定基準は違うのですか?
表1は世界保健機関(WHO)による貧血の基準で、ヘモグロビン濃度を用いており、年齢による違いや男女差があります。ヘモグロビン濃度は、新生児では分娩のときに血液が濃縮されて高めになりますが、それ以降、小児期は成人よりもやや低めです。成人では男女差があり、月経のある女性や妊婦では男性よりも低めで、また高齢者では低めの人が多いという実態を反映しています。
わが国における基準範囲は、施設によって若干のばらつきがありますが、貧血の判断はおおむねWHO基準にのっとってよいと考えられます。