- 4
- 健診(人間ドック)で行われるピロリ菌の検査はどれですか?
- 4
- 健診(人間ドック)で行われるピロリ菌の検査はどれですか?
現在のところ、健診・人間ドックの標準的な検査とはなっていないため、健診・人間ドックの基本項目のなかに含まれているところは必ずしも多くありませんが、オプション検査となっているところは増えてきているようです。表の検査のなかでは血液中の抗体を調べる検査が他の検査項目と一緒に実施できるので一般的ですが、尿中抗体、糞便中抗原測定を行っている施設もあります。 なお、 胃の検査を内視鏡で実施していた場合、もし、ピロリ菌に感染している可能性のある所見が認められれば、内視鏡時に行う検査のいずれか、特にすぐその場で結果が得られる迅速ウレアーゼ検査が行われることもあります。